============================================================================ ■QNスポーツニュース 2002/4/7 ============================================================================ ※このメールは、MSゴシック等の等幅フォントでご覧ください。 [HEADLINE]------------------------------------------------------------------ 01: リーグ戦試合結果(BRUISERS 0 - 8 WEEDS) 02: スコアラーMのスカウティングレポート(リターンズ) 03: 試合日程 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- 01:[リーグ戦試合結果] ---------------------------------------------------------------------------- ブルーザーズ、開幕黒星スタート! 〜打線沈黙、完封負け ---------------------------------------------------------------------------- 2002.4.7(SUN) 15:00〜16:10 田尻田園 1 2 3 4 5 計 H E ┏━━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┳━━┳━┯━┓ ┃ウィーズ │1│2│3│2│0┃ 8 ┃5│1┃ ┠───────┼─┼─┼─┼─┼─╂──╂─┼─┨ ┃ブルーザーズ │0│0│0│0│0┃ 0 ┃3│2┃ ┗━━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┻━━┻━┷━┛ 2002年春季シーズンがいよいよ開幕した。ブルーザーズは、2001年後期シーズ ンを何とか勝ち越しで終え、セリエCに昇格して迎えた初戦。 開幕のマウンドに立ったのは、ジョウキュウ醤油とのオープン戦で唯一無失点 だった実績を買われ、初の開幕投手となる松下。 (…というのは表向きの理由で、実はエース赤星が直前になって子供の発熱に より試合をキャンセルしたためであった) 初回、松下はウィーズ先頭の瀬戸口にライト山本の頭上を越える大飛球を飛ば され、いきなり無死三塁のピンチ。一死後、3番田中に左翼へ犠牲フライを打 たれ、早くも先制を許してしまう。 その裏、ブルーザーズも二死から松井の左中間へのツーベースによりチャン スを作るが、後続が倒れ無得点。 2回表には、安打と死球をきっかけに招いた二死一、二塁のピンチで、センター 名手松井のまさかの失策で2点を追加された。 その裏には、香月の内野安打等で二死一、二塁と再びチャンスを迎えるが、 あと一打が出ず、無得点。相手に主導権を渡してしまう。 さらに3回表には、一死から失策をきっかけに捕逸等で3点を追加され、4回 表には一、三塁から重盗を決められるなど、2点を失い、完全に負けパターン にハマってしまった。 一方の打線は、最終回に代打小園の二塁打が出た以外はチャンスも作れず沈黙 し、零封を喫した。 シーズン序盤はいつものこととはいえ、ブルーザーズは攻守ともに精彩を欠き、 開幕黒星スタートとなった。 ◆選手コメント 初の開幕投手を務めるも、4回まで毎回失点で敗戦投手となった松下選手 『いきなり言われたので心の準備ができてなかった。 制球はまあまあだったので次は緩急に気をつけて頑張ります。』 ◆記録室 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三 得 打 │ 1 2 3 4 5 ┃ ┃置 数 打 点 振 点 率 │ 回 回 回 回 回 ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃3 小 吉 3 0 0 0 0 .000│三ゴ …… 一飛 …… 投ゴ …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃5 八 谷 3 0 0 1 0 .000│三振 …… 中飛 …… 捕飛 …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃8 松 井 2 1 0 0 0 .500│右ニ …… ニゴ …… …… …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃7 原 2 0 0 0 0 .000│左飛 …… …… 投ゴ …… …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃9 山 本 1 0 0 1 0 .000│…… 三振 …… …… …… …… ┃ ┃9 倉 地 1 0 0 0 0 .000│…… …… …… 投ゴ …… …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃2 香 月 1 1 0 0 01.000│…… 三安 …… 四球 …… …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃6 岩 井 2 0 0 1 0 .000│…… 三振 …… 中飛 …… …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃1 松 下 1 0 0 0 0 .000│…… 四球 …… …… ニゴ …… ┃ ┠───────────────┼───────────────┨ ┃4 角之上 1 0 0 0 0 .200│…… ニ飛 …… …… …… …… ┃ ┃4 小 園 1 1 0 0 01.000│…… …… …… …… 中ニ …… ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃勝 投 打 被 与 奪 失 自 防通 ┃ ┃ 球 安 四 三 責 御算 ┃ ┃敗 回 者 打 球 振 点 点 率 ┃ ┠───────────────────┨ ┃●松 下 5 27 5 5 4 8 2 2.80 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※防御率は自責点×7÷投球回で計算 松下(1試合1敗) ─ 香月 本塁打: 三塁打: 二塁打:松井、小園 ---------------------------------------------------------------------------- 02:[スコアラーMのスカウティングレポート(リターンズ)] ---------------------------------------------------------------------------- ◆今回の分析対象 --> [ウィーズ] 採点は今回のゲームのみ対象 ※平均的プレーで5.5〜6.0 ※−は機会なしのため評価外 ┏━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三│ 1 2 3 4 5 │ 走 打 守 投 ┃ ┃置 数 打 点 振│ 回 回 回 回 回 │ 塁 撃 備 手 ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃6 瀬戸口 2 2 0 0│中三 左ニ …… 四球 ……│6.5 7.0 6.5 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃5 小 田 3 0 0 2│三振 三振 …… 遊ゴ ……│ − 5.0 6.5 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃2 田 中 1 0 1 0│左犠 …… 右飛 四球 ……│6.5 6.0 6.5 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃8 山 田 3 0 0 0│一ゴ …… ニ失 投ゴ ……│5.0 5.0 7.0 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃13 帆 足 3 2 1 0│…… 中安 中三 三飛 ……│5.0 6.5 6.5 6.5 ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃41 竹 中 2 1 1 0│…… 投飛 左安 …… 四球│7.0 6.0 6.0 5.5 ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃7 塚 原 1 0 0 0│…… 死球 四球 …… 三ゴ│6.5 5.5 5.0 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃9 栗 山 3 0 0 1│…… ニゴ 三振 …… 三飛│ − 5.0 5.5 − ┃ ┠───────────┼────────────┼──────────┨ ┃34 江 口 2 0 0 0│…… 中失 投ゴ …… ……│ − 5.0 6.0 − ┃ ┃4 木 下 1 0 0 1│…… …… …… …… 三振│ − 5.0 5.5 − ┃ ┗━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━┛ ◆一言 帆足投手は球威がなかなかある。制球もよい。高めのボール球に注意。 2番手で登板した竹中投手は、制球にやや難ありかも。ショートの瀬戸口 選手は守備もうまく、打撃もパワフル。要注意選手。 前回対戦時は守備がボロボロという印象だったが、今回はまったくソツの ない守備。ややレフトの塚原選手があやしかったが。 センターの山田選手の守備は鉄壁。今回は無安打であったが4番を打って いることもあり、打撃も要注意かもしれない。 (M) ---------------------------------------------------------------------------- 03:[試合日程] ---------------------------------------------------------------------------- 4/14(SUN) 11:00〜 博菱マーリンズ(舞鶴公園) ============================================================================ QN SPORTS NEWS(2002/4/7) text by Kouichi Matsushita. ============================================================================