QNスポーツ新聞(7月5日) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ブルーザーズ逃げ切りで、後期白星スタート!┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ブルーザーズは初回、2アウトから3番小園のツーベースを足がかりに木庭、 倉地の連続四球と赤星のヒットで2点を先制した。これで、試合の主導権を 握ったように思えたが、2回以降は拙攻が目立ち、なかなか追加点を奪えず、 膠着状態のまま6回まで進んだ。 5回に1点を返され、6回も既に2アウト、いやなムードが漂う中で香月が 高目のストレートを強引にセンター前にヒットする。ここで、前の回から負 傷の甲斐に変わって出場していた松川の打球は、レフトオーバーの2ベース ヒットを放ち、2,3塁のチャンスを作る。このチャンスに最近打撃好調(?) の山崎がサード強襲の2点タイムリーヒットでベアーズを突き放す理想的な展 開で終盤を迎える。 一方、先発の赤星は前期からの好調を維持し、この試合も5回に不運なヒッ トで1点を失ったものの、ベアーズ打線に付け入る隙を与えない完璧なピッ チングを披露する。しかし、6回に3点差となり気が緩んだのか、3連続の 長打で、1点差まで詰め寄られ、さらにノーアウト3塁のピンチを迎えるが、 ここからが圧巻だった。サードランナーを釘付けにしたまま、続く3人をショ ートライナー、三振、サードゴロと見事に打ち取る。 7回は両チームとも守備の乱れなどにより4失点する。 1999.7.5(SUN) 15:00~17:00 大井中央 1 2 3 4 5 6 7 計 H ┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┳━━┳━━┓ ┃ブルーザーズ│2│0│0│0│0│2│4┃ 8 ┃ 9 ┃ ┠──────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─╂──╂──┨ ┃ベアーズ │0│0│0│0│1│2│4┃ 7 ┃10┃ ┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┻━━┻━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 四 死 三 得┃ ┃ ┃ ┃置 数 打 点 球 球 振 点┃ ┠────────────────┨ ┃3 小 吉 3 0 0 0 0 1 0┃ ┃3 小 林 1 0 0 0 0 1 0┃ ┠────────────────┨ ┃7 山 下 1 0 0 1 0 0 0┃ ┃8 松 元 1 0 0 1 0 0 1┃ ┠────────────────┨ ┃6 小 園 3 1 0 0 0 0 2┃ ┠────────────────┨ ┃9 倉 地 3 1 0 1 0 0 2┃ ┠────────────────┨ ┃8 木 庭 3 2 0 1 0 0 1┃ ┃7 ┃ ┠────────────────┨ ┃1 赤 星 4 1 1 0 0 1 0┃ ┠────────────────┨ ┃2 香 月 4 2 2 0 0 0 1┃ ┠────────────────┨ ┃5 甲 斐 2 0 0 0 0 1 0┃ ┃4 松 川 2 1 0 0 0 1 1┃ ┠────────────────┨ ┃4 山 崎 4 1 2 0 0 0 0┃ ┃5 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃勝 投 打 被 与 奪 失 自 防通 ┃ ┃ 球 安 四 三 責 御算 ┃ ┃敗 回 者 打 球 振 点 点 率 ┃ ┠───────────────────┨ ┃○赤 星 7 33 10 1 4 7 5 ? ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※防御率は自責点×7÷投球回で計算 赤星(5試合4勝)─ 香月 本塁打: 三塁打: 二塁打:小園、松川 盗塁 :山下、松元2、小園2、倉地2